Lab's Column

2024.10.02 UP

column02_メイン

セミナー事業スタートに向けて
伝えたいこと

Store Manager セミナー講師 川上 徳之

×

セミナー講師 谷 彩香

Interviewer. 窪田 碧里

セミナー事業スタートに向けて
その想いや伝えたいことをインタビューしました

「DX入門!Google Workspaceでできる働き方改革」セミナーの目的は、お客様のITの基礎力向上と、GoogleWorkspaceを通じた働き方改革、及び生産性を向上させるための「きっかけ」を知ってもらうことが1つです。 そして自分の会社をどのように変革できるか考えてもらい、DXのスタートラインに立ってもらうことも目的としています。

授業の内容としては、ITの必要性を理解してもらい、必要なリテラシーを身に着けるところから始め、Google Workspaceについて学んでいっていただきます。 実技として実際にポータルサイトを作成してみたり、Appsheetでアプリを作成してみたりと、実際に作業を体験することもできます。 これらのことを学んだあと、どうやってGoogle Workspaceを導入していくのかを学びます。

知識がないのについていけるかな…とか、実技ができるか心配だ…と思われる方もいるかもしれません、が、その点に関してはぜひ安心していただきたいと思います。 専任の講師がなるべく丁寧に誰にでも分かりやすい説明を心がけ、実技作業をしていただく時にも、1人1人しっかりサポートさせていただきます。 最初から全員が全てを100%理解することは難しいかもしれません。 理解していただけることはもちろん嬉しいことであり、素晴らしいことですが、あくまで今回のゴールは「なんとなく6割ぐらい理解できた」という地点です。

今回は、「DX入門!Google Workspaceでできる働き方改革」セミナー講師の2人に
このセミナーについてインタビューを行いました。

川上徳之

Store Manager セミナー講師 川上 徳之
noriyuki kawakami

大手IT企業にてシステム開発及び導入のリーダーを担当、現在はDX推進担当としてお客様のパートナーとなり、IT投資計画やシステム・業務整理のサポートを行ってきました。 また、クラウドアプリの1つであるGoogleWorkspaceのご提案、導入、サポートを行い、お客様のリモートワークや業務効率化に貢献しております。 「システムやITのことがよく分からない!」そういった方にこそ受けていただきたいと思います。 出張先から社内のデータを確認したい、現場で仕事した後に帰社して報告書を作成している、会議に参加するためだけに時間をかけて移動している、など思い当ることがあれば、ぜひ本セミナーの受講をご検討ください。

谷彩香

セミナー講師 谷  彩香
ayaka tani

「ITについて知ることがDX推進の第一歩です」広く推進が勧められているDXですが、何から始めれば良いか分からない、という方も多いのではないでしょうか。 DXの一面として、ITを活用して現在の働き方をより良いものに改善することが挙げられます。自社の働き方改革、DX推進の第一歩として、まずはITの事を知るところから始めませんか。 全6回のセミナーでは、基礎から分かりやすく解説します。 ITを活用してもっと効率よく仕事をしたい方、ITに少しでも興味のある方、ぜひご受講をご検討ください。

― セミナー講師としての気持ちを聞かせてください

川上:前職でも新人教育や大勢の前でのプレゼンは経験していたので、今までの経験が活かせるぞ!と思うと同時に、奈良県のDX推進に貢献できることを光栄に思いました。 また、人に教えるということは自分自身の知識が受講者以上のものでないといけないので、身が引き締まる思いもありました。

谷:世間で「DX」が話題になる中、DX推進をお客様にご提案する、「DX推進アドバイザー」の資格を取得しておりましたので、漸く自ら学んだ知識を活かし、お客様のDX推進のお役に立てる事、喜ばしく感じる一方、 DX推進の為の知識もITの知識も、目まぐるしく変化し続けておりますので、それらを正しく伝える講師として、常に新しい知識を多く学び続けていかなければならない責任も感じました。

― セミナーを行う上で、意識していることは何ですか?

川上:私の場合は「楽しい」と感じていただけるかどうかです。 私自身、学生時代はほとんど勉強せずに親に怒られてばかりだったくらいに勉強が苦手なので、私と同じ勉強が苦手な方にも楽しんでいただけるようにセミナー中でも気軽にコミュニケーションをお客様と取っていければと考えています。 会話が生まれると記憶に残りますし、知識を詰め込みすぎて眠くなるのも防げるので一石二鳥ですね!

谷:私の場合、「どうすればより分かりやすく伝えることが出来るのか」です。 お客様にとって聞きなれない単語や内容について、的確に短く解説することも大切ですが、単語の羅列になってしまうと、一層難解に感じられてしまう可能性があります。 本セミナーは少人数での開催ですので、参加されているお客様との距離も近いです。 お客様の様子を伺いながら、内容の難しいところ、より詳しい説明が必要なところを「なるほど」と思っていただけるように心がけています。

― 「DX入門!Google Workspaceでできる働き方改革」セミナーのポイントを教えてください

川上:一般的なセミナーだと何十人かのお客様を会議室などに集めて一方通行にお話を聞くことが多いと思いますが、本セミナーは会社ごとで少人数を対象としているセミナーなので、講師に質問・疑問・クリアにしたいことが気軽にできる点ですね。 また、GoogleWorkspaceの各アプリに関してパソコンで操作しながら基礎を学んでただけるので、理解が進みやすいのではないかと考えております。 GoogleWorkspaceに含まれるGoogleドライブ、スプレッドシート、スライドなどは私自身がプライベートでも利用するほど便利なITツールですので、学んで損はないポータブルスキルかと思います。

谷:セミナーで学んだことを、すぐに実際の業務で活かす事ができる点です。 GoogleWorkSpaceのアプリの中でも、特にGoogleドライブ、スプレッドシート、ドキュメントなどは、Googleアカウントさえあればプライベートでも便利に活用できる機能ですので、業務の重要資料の作成に…と身構えず、気軽に実践していただけます。 セミナーでアプリを操作しながら学んで頂いた知識が、すぐに実生活で役立つと、『学んで良かった』と感じていただけるのではないでしょうか。 特に最終回である第6回では、実際に提案書を作成するので、より知識が身についたと実感してもらえると思います。

― セミナーの講師をするうえで、大変だなと思うことはありますか?

川上:GoogleWorkspaceは良くも悪くも常に進化し続けるアプリなので、今まで出来た操作が次のアップデート出来なくなっていたり、 逆に使いづらいなと感じていた部分が急に改善されたり、講師として常に知識のアップデートが求められるので、そこは大変かなと思います。

谷:DX推進の方法は1つではないです。GoogleWorkSpaceの活用方法も、お客様の業務内容によって、セミナー内で解説するもの以外に、より良い方法が存在する可能性もあります。 参加された全てのお客様に「この機能は自社でこう活用できそうだ」と発見してもらえるセミナーにするために、常にアップデートを行い、より多機能化するGoogleWorkSpaceのアプリを把握し、セミナーの内容に反映しなければならない点は大変ですね。

― どんな方にこのセミナーはおすすめですか?

川上:企業様の次世代を担うIT担当者、GoogleWorkspaceの導入を検討している方にぜひ。

谷:これからIT担当として働く方、GoogleWorkSpaceを活用した働き方に興味のある方にも是非参加していただきたいです。

― 受講を検討されている方へメッセージをお願いいたします

川上:既にGoogleWorkspaceを導入されて円滑にお仕事をされているお客様やBCP対策の一環としてGoogleWorkspaceを利用されているお客様がいらっしゃいます。 さらに今後はGIGAスクール構想の取り組みで授業でGoogleWorkspaceを利用しているデジタルネイティブな若年層がどんどん入社してくることが予想されます。 これらの理由で人材不足の解消の観点で考えた場合でも、積極的な導入推進をオススメしております。 難しそうだからと後回しにせず未来を見越して、思い切って受講してみてください。お待ちしております。

谷:DX推進、ITの活用が重要視される昨今ですが、DX推進の方法はお客様の業務内容によって様々です。 方法が1つではないので、「何から始めれば良いか分からない」といった方は多いのではないでしょうか。 本セミナーは、GoogleWorkSpaceのツールを紹介し、お客様の現在の業務でどう活用できるのか、より効率的に働くために何が使えるのか、お客様に「発見」していただくきっかけをお伝えします。 ITの基礎から学べる内容となっておりますので、まずは本セミナーから、DX推進を始めてみませんか。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

オフィススタイルラボの「IT人材を育成するセミナー事業」の中から今回は「DX入門!Google Workspaceでできる働き方改革」セミナーについてご紹介させていただきました。 この他にも、初心者向けの生成AIの活用セミナーをはじめ、
皆様にお役立ちするためのセミナーを続々と開催予定となっています。 今回をきっかけに少しでもオフィススタイルラボのセミナーを知っていただき、受講していただくきっかけになればと思います。
もっと詳しく知りたい方は、本HP内のセミナー開催情報ページをご覧ください。

お仕事のご依頼・ご相談はこちらから

お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

サービスに関するお問い合わせは、通常3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
それ以外のお問い合わせは、内容によって回答にお時間がかかる場合があります。
また、内容によってはお答えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。